デカいはおもしろい。

フリースクール 活動報告
デカいはおもしろい。

館中日記 3.14

地域の方が、ご縁をつないでくださり巨椋池排水機場へ社会見学に。

デカい施設に、「へェ~」「ほォ~」「うゎー」と声にならないおもしろさを実感。

巨椋池の歴史、自然のこと、人間の暮らしなどから、ゆっくりと自然と人間の共存について考えてくれたらいいなと思います。

ちなみに、道中のバードウォッチングでは、20種類ほど観察できました。

本当に、春がすぐそこですね。

457be88710b271dd549da24c48ea3924-1742170905.jpg
a7091a876d7140416299216001dd8516-1742170928.jpg
7dc4e40af32ef84ae40e3a1f04b6f7cf-1742170915.jpg
f7f6ca5e03049c272d9259444fd7ca37-1742170953.jpg
2f948acbcd64484ef04442486bbef03d-1742170956.jpg

一覧へ戻る

不登校の子どもたちと
共に学び合う場所として
運営していくために
子ども館を応援してください

子ども館の活動は、みなさまからのご支援で成り立っています。
いただいたご寄付は、子ども館の施設整備や運営に使用させていただいています。
ぜひ、私たちと子どもたちの活動を応援していただけませんか?

1回の寄付で応援する

毎月の寄付・
会員を検討されている方へ

詳細はこちら
  • 夢街道国際交流子ども館は認定NPO法人です。いただいたご寄付は税制優遇の対象になります。