好きなものを、好きでいられる

フリースクール 活動報告
好きなものを、好きでいられる

館中日記 4.11

「推し活デー」と名付けて、コスプレを楽しんでみようの日。

それぞれの推しの姿を楽しむ。

推しがいない人も、全身タイツなど変装を楽しむ。

それぞれ、好きなものは違うけれど、お互いに認め合い・受け止め合う。

友だちや家族、学校・社会では、理解されなかったり受け止めてもらえなかったりすることもあるだろう。

しかし、子ども館では安心して好きなものを、好きでいられる。

子どもたちにとって、そんな環境と出会えることが大事だと思います。

570a0be7fb0f0cd635840a61594cefc6-1744592839.jpg
0583f47d2d0bcc99a4661f76df43f88a-1744592845.jpg
0f2658e0142ccedf37a1aad4ca1532f6-1744592853.jpg

一覧へ戻る

不登校の子どもたちと
共に学び合う場所として
運営していくために
子ども館を応援してください

子ども館の活動は、みなさまからのご支援で成り立っています。
いただいたご寄付は、子ども館の施設整備や運営に使用させていただいています。
ぜひ、私たちと子どもたちの活動を応援していただけませんか?

1回の寄付で応援する

毎月の寄付・
会員を検討されている方へ

詳細はこちら
  • 夢街道国際交流子ども館は認定NPO法人です。いただいたご寄付は税制優遇の対象になります。