やらされるのではなく、やりたいことをやる
フリースクール
活動報告

館中日記 7.3
6月初め、「久しぶりにお泊まり会したい!」と中3の二人。
去年は、仲間たちの関係性や、それぞれの生活力の乏しさから開催を見送りました。
自分の楽しいだけでなく、みんなで楽しめるような仲間でないと宿泊は苦痛ですから。
そのことをちゃんと、覚えていたのか「今なら、ちゃんと声も掛け合って楽しく生活できるかも」との提案。
スタッフとしても、「今ならいい機会になるね」と合点。
実際やってみると、調理や片付け、風呂の時間、遊びの声掛けもいい具合。
他にも、夜中まで語り合ったり、花火をしたり。
やらされるのではなく、やりたいことをやる。
すると、不思議と子どもって自主性や協調性がぐんぐん生まれます。
ほんと、子どもっておもしろいですねぇ。

