さっさと諦めてくれへんかなぁ

フリースクール 活動報告
さっさと諦めてくれへんかなぁ

館中日記 7.3

お泊まり会の深夜。

「大人うざい。さっさと諦めてくれへんかなぁ~」

この言葉の真意はなんだろう。

おそらく「学校に行けるようになってほしい」という大人の想いが、いろんな場面で感じられるのでしょう。

先生の訪問、親との会話をどんどん避ける子どもたち。

大人がこうしてほしいという想いを一旦、端に置いて、本当の自分が今こうしたいと思っていることを聞いてくれ。

そんな想いがあるのかなぁ。

言葉にならない声を聴こうとすること、大事にしていきたいです。

一覧へ戻る

不登校の子どもたちと
共に学び合う場所として
運営していくために
子ども館を応援してください

子ども館の活動は、みなさまからのご支援で成り立っています。
いただいたご寄付は、子ども館の施設整備や運営に使用させていただいています。
ぜひ、私たちと子どもたちの活動を応援していただけませんか?

1回の寄付で応援する

毎月の寄付・
会員を検討されている方へ

詳細はこちら
  • 夢街道国際交流子ども館は認定NPO法人です。いただいたご寄付は税制優遇の対象になります。