稲刈りをしてきました。

フリースクール 活動報告
稲刈りをしてきました。

館中日記 9.13

食べるモノに直接触れること。

自分の食べるものについて考えること。

これからも、子ども館で大切にしていきたい体験です。

稲刈りは、毎年の恒例行事。

ベテランの5回目参加の子は、手際が良い。

こうやったらええんやで~と周りの子に教える姿が、頼もしい。

繰り返すこと、時間をかけることで育まれること大事ですね。

dee059e376cfd5fe4e24ee2ba66e5e61-1757984186.jpg
785c76d6f4465ff780c462f1a4287587-1757984192.jpg
4819bb6bcc15b3df003f424ea7cd8d97-1757984215.jpg
ff520d26ef9d6379803bdff3aa47f838-1757984223.jpg

一覧へ戻る

不登校の子どもたちと
共に学び合う場所として
運営していくために
子ども館を応援してください

子ども館の活動は、みなさまからのご支援で成り立っています。
いただいたご寄付は、子ども館の施設整備や運営に使用させていただいています。
ぜひ、私たちと子どもたちの活動を応援していただけませんか?

1回の寄付で応援する

毎月の寄付・
会員を検討されている方へ

詳細はこちら
  • 夢街道国際交流子ども館は認定NPO法人です。いただいたご寄付は税制優遇の対象になります。