失敗を奪わない

フリースクール 活動報告
失敗を奪わない

館中日記 11.7

どうしたらいい?

わからへん?

やっていいの?

考えて、挑戦して、失敗して、学ぶこと。

疑問の多さに、子どもたちの世界に蔓延する不自由さと体験の少なさを感じます。

私たちが子どもの頃、親や大人に聞かずとも様々に勝手に挑戦して学んだことがたくさんあるはず。

「自分で考えてやっていい。失敗していい。見守っているから。」

子ども館の基本的な姿勢の一つです。

a6707e44175d503ba05cced1030803ed-1762395416.jpg
096b7f40e7433f6ecc47a55ffc21ad83-1762395463.jpg

一覧へ戻る

不登校の子どもたちと
共に学び合う場所として
運営していくために
子ども館を応援してください

子ども館の活動は、みなさまからのご支援で成り立っています。
いただいたご寄付は、子ども館の施設整備や運営に使用させていただいています。
ぜひ、私たちと子どもたちの活動を応援していただけませんか?

1回の寄付で応援する

毎月の寄付・
会員を検討されている方へ

詳細はこちら
  • 夢街道国際交流子ども館は認定NPO法人です。いただいたご寄付は税制優遇の対象になります。